
イギリス戦(8/5)終了後、山本優インタビュー全文 / WBSC世界女子ソフトボール選手権大会
2018.08.05
-----今日を振り返って。
そうですね、初回点数欲しいところで打てたのは良かったなと思います。
-----ここ最近、4番として調子も上げてきてると思うんですけれども、それに関して何か自分の中ですごい調子良いなあとか感覚はありますか?
いえ、まだ調子は本調子ではないので、しっかりこの予選リーグで上げて行きたいなと思います。
-----守備面ではライナーなど、素晴らしいキャッチがありましたけど、まだ日本代表エラーがゼロということで、その守備について何か、宇津木さんも驚いていましたけど、まだゼロというのは雰囲気良いんじゃないですか?
私は初めて知りました(笑) <会場笑い>
でもまあ、練習でも守備に関しては,
ほんとに強化してることもあって、その中で現時点ですけどノーエラーというのはほんとに練習の成果が出てるなと思います。
-----ホームランの打席というのは特にホームランを狙ってたわけではない?
はい、狙ってはいないです。
-----というのは、ただヒットの延長にあったのがホームラン?
そうですね、しっかりミートすることを心掛けて入りました。
-----連戦が続いていますけど、疲労とかっていうのはどうですか?疲れとかありますか?
そうですね…まあ無いことはないんですが、どの国も一緒ですので、その中でいかに自分たちが良いパフォーマンスができるかということが、こういう大会では大事なことになってると思うので。
-----これからオーストラリアやカナダ等、強豪国と戦いますけど、それについて意気込みを聞かせてください。
そうですね、相手というよりもしっかり自分たちのゲームをすることを心掛けてやっていきたいなと思います。
-----パーフェクトの展開が続くと多少守備側として緊張したり意識したりとか、守備側ではありますか?
7回に入るまでパーフェクトだって知らなかったので(笑)
-----ベンチで何かみんながそんな話は…?
そういう会話も無かったのかなぁ…
多分試合に出てる選手には分からないようにベンチもしてたと思うんですけど、はい。
-----ストライク先行でかなりテンポの良いピッチングだったので、守りやすさっていうのはありましたか?
そうですね、テンポ良いのはやはり守備側としては守りやすいですけど、その中でほんと今日は藤田は良いピッチングをしてたなと思います。
-----4番っていう役割については、ご自身としてはどういう心構えで臨まれてますか?
そうですね、私自身そんなに4番にこだわってることも無いので、まあ監督(宇津木ヘッドコーチ)の期待に応えれるようにしたいなっていう気持ちはありますけど、まあ打てなかったら下がるだけなんで(笑)
-----監督から4番についての、こういうことやって欲しいみたいなことは?
そういうことは何も無いです。
-----ホームランのコースと球種っていうのは?
えー…多分真っすぐだったと思うんですけど。
-----内角とか、内側とか?
多分、真ん中寄りのインコースかなっていう感じですね。
-----今大会の個人的な目標だったりとか何かありますか?
そうですね、個人的な目標は…、チャンスにしっかり打つことと、それよりもチームが勝つことを考えてプレイしたいなとは思ってます。